日々の分解クリーニングの様子や講習風景をお伝え致します
実際に行っている講習の様子やエアコン知識を綴ってまいります
数々の洗浄依頼を承ってきたプロとして、多くの方に快適な室内環境でお過ごしいただけるように、東京でエアコンクリーニング分解の知識をお伝えする講習を行っております。エアコンを正しく分解し、奥に蓄積されたカビや埃をしっかりと洗い流すことにより、嫌な臭いや埃っぽさを取り除く事ができます。エアコンは年間を通して活躍する機会が多いからこそ、普通では手が届かないような部分も時にはクリーニングすることが大切です。また、講習の様子や内容、そのほか様々な記事を随時更新しお届けしております。
NEW
-
【激レア‼️ 壁埋込み式エアコンクリーニング】
query_builder 2023/05/28 -
【日立ビートウォッシュ乾燥機能付き】完全分解クリーニング
query_builder 2023/05/24 -
【こんなとき、どぅする?】エアコンクリーニング ドレン詰まり
query_builder 2023/05/22 -
【Panasonic お掃除エアコン ドレンパン脱着 】
query_builder 2023/05/13 -
【日立製天カセ1方向分解クリーニング】
query_builder 2023/05/11
CATEGORY
ARCHIVE
久々にエアコンを起動すると嫌な臭いがしたり、スイッチを入れた途端に鼻がむずがゆくなったりといったお悩みはございませんか。簡単にお手入れができるフィルター部分だけをいくら掃除しても解決しない場合、それはエアコンの奥深くに溜まった埃やカビなどが原因である可能性があります。そこで、正しいオーバーホールによってエアコンを清潔に保ち、いつまでも快適な毎日を送っていただけるように、初心者のご参加も大歓迎の完全分解講習を実施しております。
実際に行っている講習の雰囲気はもちろん、エアコンを利用する上で役立つ様々な内容を記事にしておりますので、室内の空気を綺麗にしたいとお考えでしたら、よろしければご覧ください。記事に関することや、講習についてわからない内容などがあった際には、直接のご質問も心よりお待ちしております。